男性がハッピーメールなどのポイント制の出会い系を利用すると、大抵の場合がメール1通50円~60円ぐらいしてしまいますよね。
もちろん、返事をくれた女の子と最後までサイトメールを使って連絡をしても良いのですが、さすがに20~30通もメールを繰り返しているとお財布にも優しくありません。
ですので、なるべく早い段階で女の子と直接やり取りできる連絡先を交換をする必要があるのは、男性側の共通認識と言っても過言ではないと思います。
ちなみにスマホが普及する以前は、docomoやauなど携帯キャリアのメールアドレス(直アド)かGoogleなどの無料メールアドレス(サブアド)が連絡先交換の定番でした。
しかし現在ではトークアプリの「LINE」が一般的に浸透しており、ほとんどの連絡をLINEで済ませている女性も多いです。
ですのでもし万が一あなたがLINEやそれに変わるようなアプリを持っていないのであれば、今すぐにお使いのスマホにインストールしてください。
直アドや直電を教えたくない女の子たち
ポイント消費を防ぐためにも、出来るだけ早くサイト外で連絡したい!
そんな男性側の事情を知ってか知らずか、とにかく女の子の中には直アド交換に拒絶反応を示す子も少なくないんですね。
私の実体験からの感覚でいうと、2人に1人は連絡先の交換を申し出た時点で音信不通になってしまいまう傾向にあります。
まぁ、女性は力では男性に敵いませんし、ストーカーやレイプなどの被害・恐怖を考えると、直接自分に繋がるような情報はすぐには教えたくないという気持ちも分かります。ごく普通の防衛本能でしょうね。
このように、とにかく直接の連絡先(直アド・電話番号)の交換は、女の子とメールを続けるというハードルの次に高いハードルとなっています。
以前はこの高いハードルをクリアするために、匿名性が高くいつでも使い捨てできるサブアドの交換でも良いよと相手に交渉してきました。
しかし、サブアドは取得するのに一手間かかるため、女性側が余程乗り気でなければあまり反応はよろしくありません。
連絡先交換の救世主、LINEの登場
そこで昨今、スマホで使えるトークアプリとして急速にユーザーを増やしているLINEを、連絡先交換の条件に持ち出してみるようにしたんです。
具体的には、ある程度女の子とサイトでメールを繰り返した後で、次のように切り出します。
「携帯アドレスか、もし○○さんがLINEやってるならLINEのID交換しませんか?」
口調・文面は毎回女の子によって違いますが、内容は同じです。
このように「携帯のメールアドレス」と「LINEのID」の2つを交渉の土台に乗っける訳です。
そうすると相手の思考を「携帯のアドレスはちょっと嫌だけど、LINEのIDなら良いかな」のように誘導することができるんですね。
私はこのやり方に変えてから、以前は連絡先交換の成功率は10人中5~6人程度だったのが、今では10人中7~8人にアップしました。
明らかに体感として、成功率が違うのを実感しています。
LINEなら教えても良いと思える心理
※名探偵の二人も納得の理由……!?
直アドとLINEとで何故こんなにも結果が違うのか、その理由はよくは分かりませんが、少なくともLINEには直アド・直電と比べて以下の様なアドバンテージがあるのだと思います。
- メールや電話よりも、LINEの方が手軽に会話できる
- 携帯の着信拒否よりも、LINEの方が手軽に相手をブロックできる
- 外部からインストールしたアプリのため、電話番号やメールアドレスに比べてLINEの方が心理的なガードが薄い
おそらくは、LINEは直アド・直電に比べて「相手と繋がるのも突き放すのも手軽に行える」といったイメージがついているのでしょう。
そのイメージが女の子の自己防衛意識を無意識の内に薄くしてくれています。
確かに私も、LINE交換までしておいて女の子の写メが気に入らなかったら即ブロックという鬼のような所業をしているのですが、あの手軽さは他には真似できませんね!
直アドにこだわって成功率を落とすのはバカらしい!
以前は直アド(サブアド)や直電が主流だった出会い系界隈も、今では連絡先交換=LINEの図式が出来上がっています。
こちらも簡単にブロック出来ますし、相手の女性もOKを出しやすい。
という訳で、出会い系でもLINEは積極的に使っていった方が良いでしょう。
LINEは「おすすめのツール」ではなく「出会いに必須のツール」です。
Skypeではダメです、LINEだからこそ成功率が高いのだと理解してくださいね。
ちなみに「カカオトーク」というアプリも人気の高いトークアプリですね。
メインの交際はLINEで、他人に言えない見せられないような交際はカカオトークで、という使い分けをしている人もそこそこいる様子です。
撃ち漏らしのないようにLINEとカカオの両方をインストールしておいてもいいですし、めんどくさいと思うようでしたら優先度が高いのはやっぱりLINEです。
カカオを使ってる人も知名度や人気が高いのはLINEだと分かってますから、LINEだけでもインストールしておけば「ごめん、俺はLINEしか使ってないんだ」で通せると思います。
LINEの設定に要注意!
ただし!
LINEは比較的歴史の浅いサービスなので、アプリの設定に穴があると思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。
特にトラブルとして多いのは「通知設定」と「ログイン(セキュリティ)設定」あたりですので、これからLINEを使ってみようと思っている方はそのあたりの情報をインターネットでしっかりと検索してから使うようにしましょう。