メルパラアフィリエイトとは、簡単に言えば出会い系アプリのメルパラでできる副業・お金稼ぎのことです。
まずあなた自身が最初に、メルパラにアフィリエイターとして登録します。
すると、あなた専用のURL(アフィリエイトリンク)をもらえるので、そのURLをあなたのブログやホームページ、TwitterなどのSNS、あとはメールマガジンなどで宣伝しましょう。
そしてその宣伝を見た人が、あなたのURL(アフィリエイトリンク)を踏んでメルパラに登録すると、1人あたり2000円~5000円の報酬がもらえる……という仕組みになってます。
※メルパラアフィリエイトの流れ。公式サイトから引用。
メルパラのアフィリエイトは数あるアフィリエイト商材の中でも高額な部類に入ります。
最低でもたったの5人を勧誘しただけでも万単位の報酬が手に入るって、冷静に考えると結構すごいことだと思いませんか?
ですが、何の知識もない人がいきなりメルパラのアフィリエイトを始めても、成功する確率は極めて低いです。
アフィリエイト自体の難しさもありますし、さらには他のライバルアフィリエイターとの競争にも勝たなければなりません。
そこで本記事では、これからメルパラアフィリエイトを始めようと思ってる方のために、メルパラアフィリエイトの始め方からブログなどの宣伝媒体の準備の仕方、そして効率良く報酬を稼ぐ方法までを網羅的に解説をしていきたいと思います。
もしあなたがメルパラアフィリエイトで稼ぎたいと思っているなら、ぜひ本記事を最初から最後までしっかりと読み込んでください。
必ずあなたの役に立つはずです。
メルパラアフィリエイトの始め方
早速、メルパラアフィリエイトの始め方を解説していきます。
ここでの作業は大きく分けて2つで、「①アフィリエイター登録手続き」と「②ブログなどの宣伝媒体の準備」です。
どちらも流れ作業で行えば良いので、あまり難しく考えず手を動かしてくれればOKです。
アフィリエイター登録手続き
アフィリエイター登録画面はメルパラのメニュー内にあるので、まず以下の画像リンクからメルパラの公式サイトを開き、メルパラに通常の会員として登録しましょう。
必要事項を入力して画面の指示に従い操作・ログインしていけば、以下のようなメルパラのメインメニュー画面が開けるはずです。
※メルパラメインメニュー。
赤丸で印を付けてある場所にアフィリエイトメニューへのボタンがありますので、ボタンを押して進んでください。
すると、以下のように「メールアドレスの登録」を促す画面が出てくると思います。
※空メールを送るだけでOK。
ここで登録するアドレスはプライベートなものより、Gmailなどのフリーメールでアフィリエイト専用のメールアドレスを作って登録した方が良いかもしれません。
ちなみに私はGmailで登録しています。
メールアドレスの認証まで終わったらアフィリエイトメニューが表示されますので、以下の画像にある通り「専用URLを取得」ボタンを押して、あなた専用のアフィリエイトリンクを入手しましょう。
※ワンタッチで簡単に取得できます。
ちなみにアフィリエイトリンクは先ほど登録したメールアドレスに送られてきます。
ですので、メルパラからのメールを受信できるようにメールフィルターの設定を行っておいてください。(Gmailならデフォルトの状態で受信可能です)
年齢確認について
なお、上記手順では説明しませんでしたが、もしかしたらアフィリエイター登録の前に年齢確認を終わらせておく必要があるかもしれません。
年齢確認は運転免許証などを携帯・スマホのカメラで写真を撮って、それをメルパラに提出すれば自動的に完了します。
運転免許証も、以下の画像のように個人情報に関する箇所は隠して大丈夫です。
なので情報漏えいなどはありませんので安心してください。
ブログなどの宣伝媒体の準備
あなた専用のURLを取得したら、次はそのURLを宣伝する場所を準備しましょう。
メルパラのアフィリエイトで使える宣伝媒体は主に以下3つです。
- TwitterやFacebookなどのSNS
- メールマガジン(メルマガ)
- ブログ
おすすめの宣伝媒体
この中で最も始めやすいのは1番のTwitterなどのSNSですが、Twitterはツイートがバズらなければ成果が見込めず、運任せな面が非常に強いです。
また、Twitter経由で登録した会員・ユーザーは利用率が低く、結果として承認率が下がってしまう傾向にあります。(承認率については後述します)
バズを量産できる人やTwitter上ですでに人気のある人であれば有利に稼げるかもしれませんが、そうでないならひとまずは止めておきましょう。
2番のメルマガは、これはまあパソコン時代に流行った文化であって、もしかしたらスマホ全盛期の今の時代にはそぐわない方法かもしれません。
要はメルマガ自体に需要が無いってことです。
それでいて運用にかかる手間もかなりのものなので、よほど強いネットワークを持っている人でなければ、こちらもおすすめできません。
※Twitterもメルマガも、初心者アフィリエイターには向かないツールです。
という訳で、私があなたにおすすめするのは3番のブログを使ったアフィリエイトです。
実はこのサイトも、ブログツールを使って構成されているんですよ。
ここまで読み進めたあなたなら、ブログを使ったアフィリエイトがどれだけ効果的か、人を強く惹き込む力があるかを感じていただけるのではないでしょうか?
世の人々にとって役に立つ記事を書き、Googleなどの検索エンジンから人を集め、そしてメルパラの紹介・宣伝をするんです。
メルパラは出会い系アプリですので、いかにメルパラが素晴らしいアプリなのか、素敵な出会いが見つかるアプリなのか、そういったことをあなたのブログの中で力説すると良いでしょう。
無料ブログか、それとも有料ブログか
なお、ブログには無料で始められるものと、利用にお金がかかる有料のブログがあります。
例えば無料ブログでしたら「FC2ブログ」や「ライブドアブログ」あたりが、出会い系やアダルト系の内容も掲載できるのでおすすめでしょう。
逆に「Seesaaブログ」あたりは以前は人気の無料ブログでしたが、最近はあまり評判も良くないのでおすすめできません。
注意点として、これら無料ブログでは共通して、サービス側(FC2/ライブドア/Seesaa)による広告の強制挿入があります。
これは、あなたが掲載・宣伝したいと思っている商品(メルパラ)以外の広告があなたの記事上に表示されるということで、当然メルパラアフィリエイトの効率は落ちます。
※無料ブログでは、このようにページの上に別の広告が被さって表示されることもあります。
対して有料ブログですが、こちらは基本的に自分の表示したい広告・コンテンツのみ表示させることができます。
例えば私のこのサイトですが、「mixhost(ミックスホスト)」というレンタルサーバーを借りて、そのレンタルサーバー上に「WordPress(ワードプレス)」というブログツールをインストールしています。
そして「お名前ドットコム」でブログのドメイン(URL)を申し込み、こちらもレンタルサーバーに設定することでインターネット上に公開しているんですね。
始めてこれらの単語を聞いた方にはちんぷんかんぷんかもしれませんが、順番通りに操作していけば問題なく公開できるものです。
なので今は「なるほどそういうのもあるんだな」程度に思っていても大丈夫です。
ちなみに有料ブログの費用感ですが、大体以下の通りです。
種類 | 費用(1ヶ月) |
---|---|
レンタルサーバー | 500円~ |
独自ドメイン(ブログのURL) | 100円~ |
WordPress | 無料 |
無料ブログ、有料ブログ、どちらもメリットとデメリットがありますので、今のあなたの状況に合わせて使い分けるようにしましょう。
なお、どんな記事を書けば良いか、そもそもどんなブログを作れば良いかは、この次の段落で詳しく説明します。
少し疲れましたか?
まだまだ濃い内容が続くので、お茶やコーヒーでも淹れて、一息ついてから読み進めると良いかもしれません。
アフィリエイトで報酬を稼ぐコツ、効果的な宣伝方法
2015年ぐらいまでのブログアフィリエイトは「毎日書く」とか「とにかく数多くの記事を書く」といったものが主でした。
1日に何回もブログを更新する、みたいな方法も流行ってましたね。
要は1記事ごとの品質よりも物量を重視した作戦で、実際これがそこそこ効果的なアフィリエイト戦略でもありました。
しかし2016年以降、Google検索の仕様変更により、量よりも品質が求められるようになってきました。
ですので、ここでは2016年以降の最新のアフィリエイト事情に則って、報酬を稼ぐコツについて解説をしていきます。
稼ぐコツ・方法① ブログのジャンル・テーマを1つに絞る
もしあなたが初めてブログを作るのなら、そのブログのテーマは1つに絞ってください。
ブログというと雑記や日記のようなものを思い浮かべる人も多いですが、ああいったブログは記事ごとのテーマがバラバラなため、Google検索に評価されにくい傾向にあります。
ですのでブログを新しく作る時は、例えば以下のようなテーマに絞ると良いでしょう。
- 出会い系サイトやマッチングアプリの比較・紹介
- メルパラ徹底レビュー
- ネットナンパ体験記
このようにテーマを絞ればGoogle検索からも評価されやすいですし、読者も「このブログは○○について書いてあるんだな」と認識できるので報酬を稼ぎやすいです。
稼ぐコツ・方法② 似たような内容なら1つにまとめる
ブログのテーマを絞り込むのと同じで、記事のテーマもなるべく1つにまとめましょう。
例えば以下のようなテーマ(キーワード)を考えてみましょう。
- メルパラ アフィリエイト
- メルパラ 副業
- メルパラ 稼ぎ方
これらは微妙に異なるテーマなので、それぞれ別々の記事にすることも可能です。
実際のところ、2015年までのブログアフィリエイトでは、これらは別々に扱うことが推奨されてました。
上で「品質より物量だった」と言ったのを覚えてますか?
まさにそれです。
しかし現在ではその逆で、似たようなテーマであるなら1つにまとめて、その中できちんと内容を網羅した方がGoogle検索で上位表示されやすい傾向にあります。
稼ぐコツ・方法③ ユーザーファースト、読者の役に立つ内容を意識する
記事を書く時、初心者はついつい自分の書きたいことだけを書いてしまうと思います。
だってあなたのブログですから、書きたいことを書くのは当たり前ですよね。
しかしアフィリエイトで成果を出したいなら、自分の書きたいことだけではいけません。
書いたことが本当に読者の役に立つか、それを重視する必要があります。
例えば、アフィリエイトで稼ぎたいと思って記事の半分以上を広告で埋め尽くす人もいますが、これは明らかに逆効果です。
理由は明確ですよね?
もしあなたが調べ物をしている時にそんな広告だらけのページを見つけたら、どうしますか?
私なら速攻でページを閉じます。きっとあなたもそうではないですか?
本当にアフィリエイトで稼ぎたいなら、一にも二にもユーザーファースト、読者の役に立つ内容を載せることを考えましょう。
検索からやってくる読者がその時持っている不安や疑問を、徹底的に解決してあげるんです。
そして読者に「この商品を買いたい!」「メルパラに登録したい!」と思わせましょう。
そのタイミングで「こちらからどうぞ。すでにご用意してあります」と言わんばかりに、スッと広告を挿入する。
それが現代のスマートかつ効率の良いアフィリエイト方法なんです。
稼ぐコツ・方法④ 写真や画像を効果的に挿入する
読者にクリックして欲しいアフィリエイトリンクや、読者に注目して欲しい文章の段落には、テキストだけでなく写真や画像を挿入するようにしましょう。
画像の挿入は中々めんどくさいのですが、ただのテキストリンクと画像付きのリンクとでは、クリックされる回数に3倍もの差が付くと言われています。
当然の話ですが、アフィリエイトではリンクが踏まれないと成果は発生しません。
ですので、画像を使って目立たせるという作戦は非常に有効かつ重要なんです。
最低でもアフィリエイトリンクだけは、画像付きのものを用意するようにしましょう。
稼ぐコツ・方法⑤ 書いた記事を定期的に改善する
最後のアドバイスは、書いた記事はそこで終わりではないということです。
例えば、あなたの書いた記事がGoogle検索で8位ぐらいまで上がってきたとしましょう。
もちろん検索8位まで上がってきたのですから素晴らしい内容でしょうし、アフィリエイトの成果・報酬もそれなりに期待できます。
しかしそれが5位だったら?
3位、2位、そして1位まで上がってきたとしたら!?
どうなると思いますか?
記事のテーマにもよりますが、大抵の場合において8位と1位とでは、同じ検索結果1ページ目でもアクセス数に雲泥の差があります。
アクセスの多さは、そのままアフィリエイト報酬の多さにつながります。
もしあなたがアフィリエイトで稼いでいきたいと思うのなら、書いた記事がGoogle検索にどの程度評価されているのかを定期的にチェックして、必要があれば修正・改善を行いましょう。
そしてもちろんこの時も、必ずユーザーファーストを心がけて内容を精査しましょう。
そうすれば必ずGoogleに評価され、検索上位表示を達成することができるはずです。
メルパラアフィリエイトの報酬制度
冒頭で私は「1人あたり2000円~5000円の報酬がもらえる」と書いたのを覚えているでしょうか。
メルパラアフィリエイトにはいくつかの段階があり、最初は最低ランクのレギュラーランクから始めることになります。
当然、ランクが上がれば報酬額もアップするので、いかにして早く上位のランクに上り詰めるかがメルパラアフィリエイトにおいて重要なポイントの1つになっています。
ランク制 – 最初はここからスタート!
メルパラアフィリエイトのランクの種類とランクごとの報酬額は次のようになっています。
ランクアップに必要な基準値は公開されていませんが、普通に考えれば以下2つの要素で好成績をおさめれば自然とランクは上がっていくでしょう。
- 成果数
- 承認率
1番は、あなたの専用URL(アフィリエイトリンク)経由でメルパラに登録した人数のことです。
登録数とか販売数みたいに言い換えても良いかもしれませんね。
2番の承認率は、あなたの成果数がどのくらいの割合で承認……つまり「報酬支払いに値する」と評価されたかです。
実はメルパラアフィリエイトは、登録させた人数分だけ報酬がもらえる訳ではありません。
登録した人がメルパラを使う意思を示さないと、それは有効なアフィリエイト成果として認められないんです。
だって当然でしょう?
仮に全ての成果に対して無条件で報酬を支払っていたら、「大勢のアルバイトを1000円ぐらいで雇ってメルパラに登録させて差額分の報酬GET!」みたいな乱暴な稼ぎ方ができてしまいますよね?
メルパラとしては自社サービスを使ってほしいからアフィリエイト制度を設けているのに、これでは何が何だか分かりませんよね?
ですから、アフィリエイトリンクを通して登録してきたユーザーがきちんと年齢確認をしたかとか、プロフィールの設定を行っているかとか、後は実際にメールを送ったり掲示板に投稿したりと出会いに関する行動をしているかとか……。
そういういくつかのポイントをメルパラは審査して、成果の承認または非承認を決定しているんです。
特別枠(全承認制) – プロ級アフィリエイターの証!
上ではランク制を説明しましたが、実はランク制とは異なる「特別枠」というのもメルパラアフィリエイトには存在するんです。
特別枠ではランク制とは違い、発生した成果全てが審査なし、無条件で承認されます。
まさに特別扱い、VIP待遇の枠なんですね。
特別枠は成果1件あたり3000円と、ランク制の最高5000円に比べると報酬額はやや下がります。
しかし承認率を考えると、出会い系アフィリエイトの一般的な承認率が40~60%ですので、平均値(期待値)としては特別枠の方が断然高額です。
ランク制最高のプラチナランクまで上り詰めて、さらにその先にある世界、それがメルパラアフィリエイト特別枠です。
もしも特別枠が採用されたなら、それはもうどこに行っても通用するプロ級アフィリエイターの証と言っても過言ではないでしょう。
報酬の振り込みについて
なお、メルパラアフィリエイトでは報酬の支払い・振込は「承認済みの成果5件以上」が条件となってます。
5人以上が登録そして承認されると、アフィリエイトメニュー上に振込先の入力欄が用意されるので、報酬の振込をして欲しいタイミングで申請をしましょう。
振込は申請の翌月に行われます。
他の出会い系を一緒に宣伝すると成果倍増
ここまでメルパラアフィリエイトについて説明させてもらいましたが、いかがでしたか?
何となくでもアフィリエイトのやり方、方法、その輪郭が見えてきたでしょうか?
初めての人にはよく分からない部分もあったかと思いますが、時間をかけてしっかりと読み込めば必ず理解してもらえますので、ぜひこの記事をブックマーク(お気に入り)に追加して、何度も読み返してみてください。
さて最後のお話は、メルパラのような出会い系アフィリエイトは他の出会い系を一緒に宣伝するとより効果的ってことです。
例えばあなたがコンビニやスーパーに立ち寄った時、棚の上に色んな種類の商品があるのと、たった1つだけポツンと商品が置かれているのとでは、どちらが「買いたい!」って思いますか?
買いたいものが決まってない時であれば、商品の種類は多い方が嬉しいですよね。
また、人は「自分で選んだものを良いものだと思い込む」性質を持っています。
もっと簡単に言えば、人は皆「自分で選びたい」んです。
私も少なからずそういう気持ちはありますし、あなたもそうではないですか?
ですので、出会い系のように似たようなサービスが複数あるアフィリエイトにおいては、いくつかの商品を並べて紹介し、読者に比較させ選ばせることが報酬成果を増やすコツなんです!
今回はメルパラアフィリエイトについてのお話ですので、メルパラと一緒に紹介すると効果の高い商材・サービスについてお教えします。
しかも!
これらのサービスは全て、アフィリエイター登録が可能です!
アフィリエイター登録の仕方もメルパラと大差ありませんので、もしあなたが本気でメルパラアフィリエイトに取り組もうと思っているなら、これらのサービスにも登録しましょう。
そうすれば「副業だけで月収50万」みたいなことも可能ですよ。
ぜひがんばってください!
Jメール
Jメールはメルパラと同じ有限会社エムアイシー総合企画が運営する、いわゆる姉妹サイト・アプリです。
同じ会社が運営しているだけあってメルパラとの親和性が高く、読者に安心感も持ってもらえるのでおすすめです。
関東地方、そして運営本社のある福岡・九州地方のシェアが強いので、そういった点をアピールしつつ紹介すると良いでしょう。
ハッピーメール
ハッピーメールは業界トップクラスのシェアを誇る、文字通り人気ナンバーワンの出会い系です。
あなたも名前ぐらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?
有名な商品というのはそれだけで売りやすいものですし、逆に有名な商品を取り扱ってないお店は「本当にこの店は信用できるのか」と不信感を抱かれてしまう原因になったりもします。
あなたに売る気がなくても、ラインナップとしては必ず加えておきましょう。
YYC
YYCは株式会社Diverseという企業が運営しているのですが、このDiverseはなんと、以前はスマホゲームのモンスターストライクで有名なmixi(ミクシィ)社の子会社でした。
そして今は婚活事業を展開する東証一部上場の大手企業、株式会社IBJの子会社となってます。(mixiより大きな企業です)
2019年には上田操さんという超美人をイメージモデルとして採用、Twitterなどで広告宣伝しまくって会員数を伸ばしてる、今一番勢いのある出会い系アプリなんです!
非会員からの認知度が上がりつつある今、最も売りやすい商材と言えます。こちらもおすすめです。